臼杵市すみれ保育園 年中クラス リトミック

アポロン総合教育センター&音楽の森くまがえ音楽教室

0979-24-8321

〒871-0029 大分県中津市下宮永111-21

臼杵市すみれ保育園 年中クラス リトミック

くまちゃんのにこにこクラブブログ

2018/10/26 臼杵市すみれ保育園 年中クラス リトミック

リトミック電車に乗って、遊園地へ行こう!

みなさん、こんにちは。

くまちゃんのにこにこクラブブログへようこそ。

リトミック研究センター大分第一支局 支局長&チーフ講師の熊谷れい子です。

 

昨日は、大分県臼杵市にあるすみれ保育園で指導をしてきました。

月に2回、0歳~年長クラス、子育て支援としての親子リトミックを取り入れてくださっています。

 

今回は、年中クラスのリトミックの様子をお話ししますね。

来年の運動会では、マーチングで鼓隊をするので、リズム打ちをしながら鼓隊への準備をと考えています。

「鼓隊の曲のみを打てるように鍛える」というのではなく、毎回のリトミックの活動の積み重ねで、リズム打ちが上手になり、音楽を聴くことでお友だちと合わせる事が出来ていったり、拍に合わせて歩くことが出ることで、楽器を持ったら「あら!いつの間にかできる力がたくさんついてたね!」を目指しています。

 

年中クラスのこどもたちは、今年はマーチングのカラーガードを担当し、とても上手できたそうです。私は、リハーサルしか見ることはできなかったのですが、園長先生がそうおっしゃっていました。

今年は、「恋」を編曲させていただきました。

きっと、「すみれ保育園」のホームページにならその画像を見ていただけると思います。

カラーガードは、先生方の手つくり! カラーガードの衣装も先生方の手つくり!

2週間に1度のレッスンのたびに、カラーガードや衣装が出来上がってて、私はその都度驚く!

 

さて、話を元に戻しましょうね。

ステイックを持って電車に乗って遊園地へ行くという設定です。

2人組の電車に乗って行きますが、最初の頃は、「私が前」「僕が前」と運転手の取り合いをしていましたが、今はもう大丈夫です。

トンネルを通るピアノの曲になったら、後ろのお客さんがトンネルを通ってくぐったら運転手さんに変わるからです。

れい子先生は何にも言わなくて、ピアノだけが変わるのでみんなは良ーく聴いておかないと「あれ?なかなか運転手さんになれないわ!」になってしまうのです。

れい子先生が口で言わないので、みんなは「良ーく聴いて」→「考えて」→「判断して」→「行動する」という一連の流れから、リトミックを通して「考える力」などが育まれていきます。

 

 

時々、電車が壊れるので、みんなでピアノに合わせて修理をします。お友だちの手をたたかないように気を付けながらすることで、優しさも育っていきます。
「電車の修理はできましたかぁ?さあ、出発しますよ!」
今日も、仲良く楽しくできました。そして、またまたおりこうさんに近づきましたよ!
リトミック研究センター大分第一支局 熊谷れい子

TOP